18-0 目玉焼リング
 
  同じ大きさに目玉焼きを作るなら、目玉焼きリングが便利です。鉄板にリングを置き、中に卵を割り落とせば、白身が拡散するのを防げます。サイズが豊富なので用途に合わせて選べます。手付きと手無がございます。
同じ大きさに目玉焼きを作るなら、目玉焼きリングが便利です。鉄板にリングを置き、中に卵を割り落とせば、白身が拡散するのを防げます。サイズが豊富なので用途に合わせて選べます。手付きと手無がございます。
    
- ●材質:18-0ステンレス
- ●メーカー:シルバーアロー
- ●定価の3.7割引で販売
| JAN | |
| 1-0547-0201 18-0手付目玉焼リング 大 | 4562208691504 | 
| 1-0547-0202 18-0手付目玉焼リング 小 | 4562208691511 | 
| 1-0547-0301 SA18-0手無目玉焼リング 5cm | 4905001384783 | 
| 1-0547-0302 SA18-0手無目玉焼リング 6cm | 4905001384790 | 
| 1-0547-0303 SA18-0手無目玉焼リング 7cm | 4905001021510 | 
| 1-0547-0304 SA18-0手無目玉焼リング 8cm | 4905001021527 | 
| 1-0547-0305 SA18-0手無目玉焼リング 9cm | 4905001021534 | 
| 1-0547-0306 SA18-0手無目玉焼リング 10cm | 4905001021541 | 
| 1-0547-0307 SA18-0手無目玉焼リング 12cm | 4905001021558 | 
| 写真 | 商品名/サイズmm | 定価(円) | 税込価格 (円) | 個数 半角で | |
|---|---|---|---|---|---|
| 左 | 1-0547-020118-0手付目玉焼リング 大 φ115×H15 | 727 | |||
| 左 | 1-0547-020218-0手付目玉焼リング 小 φ87×H15 | 568 | |||
| 右 | 1-0547-0301 SA18-0手無目玉焼リング 5cm×H17mm | 180 | |||
| 右 | 1-0547-0302 SA18-0手無目玉焼リング 6cm×H17mm | 187 | |||
| 右 | 1-0547-0303 SA18-0手無目玉焼リング 7cm×H17mm | 200 | |||
| 右 | 1-0547-0304 SA18-0手無目玉焼リング 8cm×H17mm | 228 | |||
| 右 | 1-0547-0305 SA18-0手無目玉焼リング 9cm×H17mm | 249 | |||
| 右 | 1-0547-0306 SA18-0手無目玉焼リング 10cm×H17mm | 270 | |||
| 右 | 1-0547-0307 SA18-0手無目玉焼リング 12cm×H17mm | 470 | 325 | ||
目玉焼きリングの使い方はとっても簡単!きれいな丸い目玉焼きを作るのに便利です。以下の手順で使えます
目玉焼きリングの使い方
- 
リングに油を塗る(大事!) 
 → 焦げ付き防止のために、リングの内側に油を軽く塗っておきましょう。スプレー油やキッチンペーパーで塗ると簡単。
- 
フライパン又は鉄板を温める 
 → 中火くらいで温めて、軽く油をひきます。
- 
リングをフライパンに置く 
 → しっかり平らに置いてください。浮いてると白身が漏れちゃいます。
- 
卵を割り入れる 
 → 卵をリングの中にそーっと落とします。白身がリングの外に漏れないように注意!
- 
フタをして蒸し焼きにする(お好みで) 
 → 半熟にしたい場合は、少しだけ水を入れてフタをして蒸し焼きにすると黄身が白くなってキレイです。
- 
好みの固さになったら、リングを外す 
 → 火を止めてから、トングやヘラでそっとリングを外しましょう。完成!
✅ ワンポイントアドバイス
- 
シリコン製のリングはくっつきにくいので初心者におすすめ。 
- 
金属製の場合は、加熱中にリングも熱くなるので注意! 
- 
目玉焼きだけでなく、パンケーキやミニオムレツにも使えます♪ 
