レズレー アップルコアラー

トップ切る道具フルーツカッター 芯抜き>レズレー アップルコアラー

レズレー アップルコアラー

アップルコアラー

料理道具の専門店、フクジネットの店長ですアップルコアラーは、リンゴの芯を抜く道具です。リンゴの中心を狙ってグリグリ切り落とせば綺麗に芯だけ取り除けます。

●メーカー:レスレー(ドイツ)

   全長mm  EAN
1-0564-0901 レズレー アップルコアラー 12746 φ20mm  φ20×220 4004293127464
1-0564-1001 レズレー ポテトフォーク 12754  165 4004293127549
1-0564-1101 レズレー ベジタブルナイフ 12760  195 4004293127600
1-0564-1201 レズレー ベジタブルナイフ 12762  200 4004293127624

商品名/全長mm 定価(円) 税込価格
(円)
個数
半角で
1-0564-0901 レズレー アップルコアラー 12746 φ20mm 4,800 4,382
数量:
1-0564-1001 レズレー ポテトフォーク 12754 4,000 3,652
数量:
1-0564-1101 レズレー ベジタブルナイフ 12760 4,000 3,652
数量:
1-0564-1201 レズレー ベジタブルナイフ 12762 4,000 3,652
数量:

アップルコアラー(Apple Corer) の使い方を、分かりやすく丁寧に説明しますね


アップルコアラーの基本的な使い方

1. リンゴを洗う

まず、リンゴの表面をきれいに洗っておきましょう。

2. 芯の位置を確認する

リンゴの「ヘタ」がある方から芯抜きを使います。芯の中心をよく見て、コアラーの先端が芯の中心に来るように構えましょう。

3. コアラーを芯にまっすぐ差し込む

アップルコアラーの持ち手をしっかり握り、芯の中心に向かってまっすぐ押し込んでいきます。

4. そのまま引き抜く

奥まで入ったら、そのまままっすぐ引き抜きます。芯はアップルコアラーの筒の中に収まっているはずです。

5. 中の芯を取り出す

コアラーの中に残った芯を押し出して捨てます。多くのコアラーは中が筒状になっているので、スッと出せます。

6. リンゴをカット(必要に応じて)

芯が取れたら、リンゴをそのまま丸かじりしてもよし、輪切りやくし切りにしてもOK!


補足ポイント



トップ切る道具フルーツカッター 芯抜き>レズレー アップルコアラー