鋳鉄 ハンバーグプレス 木柄ラウンド 011894


 鋳鉄 ハンバーグプレス 木柄ラウンド 011894は、鉄板上でハンバーガーを焼く場合に使用する鉄板です。底面が凹型構造で食材を包むので肉の形が崩れにくく便利です。持ちやすい天然木ハンドルを使用しています。鋳物で重さがあるので軽い力で押し付け焼き上げることが出来ます。もちろんハンバーグ以外の肉にも使用でき、
鋳鉄 ハンバーグプレス 木柄ラウンド 011894は、鉄板上でハンバーガーを焼く場合に使用する鉄板です。底面が凹型構造で食材を包むので肉の形が崩れにくく便利です。持ちやすい天然木ハンドルを使用しています。鋳物で重さがあるので軽い力で押し付け焼き上げることが出来ます。もちろんハンバーグ以外の肉にも使用でき、
    
●サイズ:φ160mm
    ●重さ:1.2kg
    ●材質:鉄鋳物
    
    
| JAN | |
| 1-0582-0201 鋳鉄 ハンバーグプレス 木柄ラウンド 011894 | 4905001145827 | 
●定価¥4,500円の3.7割引で販売
1-0582-0201 鋳鉄 ハンバーグプレス 木柄ラウンド 0118943,118円(税込)
鋳鉄製のハンバーグプレス(またはミートプレス)は、ハンバーグを平らに、均一に焼き上げるための重しです。しっかり焼き目がついて、火の通りもよくなり、ジューシーなハンバーグが作れます!
ここでは「鋳鉄ハンバーグプレス」の使い方・コツ・注意点をわかりやすくまとめます
鋳鉄ハンバーグプレスの使い方(基本)
✅ 1. プレスを予熱する
- 
フライパンと一緒にプレス本体も加熱。 
- 
フライパンの上に置いて、中火で2〜3分温める。 
- 
こうすることで、ハンバーグの上面からも焼きが入り、時短&旨みUP。 
✅ 2. ハンバーグを焼く
- 
成形したハンバーグをフライパンに置く。 
- 
すぐに温めたプレスを上にのせる。 
※ポイント:そっと置く。押しつけすぎると肉汁が出すぎてパサつくこともあるので、自重だけでOK!
✅ 3. 焦げ目がついたら裏返す
- 
片面にしっかり焼き目がついたら、プレスを外してひっくり返す。 
- 
必要ならもう一度プレスをのせて反対側も加熱。 
✅ 4. 火加減を調整して中まで火を通す
- 
厚めのハンバーグは、フタをして蒸し焼きにするのもおすすめ。 
- 
チーズをのせる場合は、最後にプレスを使わずとろけさせて仕上げ! 
鋳鉄ハンバーグプレスを使うメリット
| メリット | 説明 | 
|---|---|
| 均一な焼き色 | 上下から焼くことでムラなく焼ける | 
| 肉の縮み防止 | プレスで押さえることで反り返りにくい | 
| 見た目がプロっぽい | レストラン風の焼き目がつく | 
| 短時間で焼ける | 熱が直接伝わるから早く火が通る | 
お手入れ方法(鋳鉄なので大事!)
- 
使用後は冷める前に、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。 
- 
必要に応じて、ぬるま湯でやさしく洗う(中性洗剤は避ける)。 
- 
水分をしっかり拭いて、薄く油(サラダ油やグレープシードオイル)を塗って保管。 
- 
錆び防止に湿気の少ない場所で保管。 
⚠️ 注意点
- 
火傷注意!鋳鉄は高温になると非常に熱くなります。ミトンやトング必須! 
- 
加熱後の置き場所に注意(熱いまま直置きNG)。 
- 
肉の厚みによって加熱時間を調整する。 
    
     
  
  
