のせ蓋おひつ(サワラ)


のせ蓋おひつと江戸びつとは蓋の形状が違います。 のせ蓋おひつは文字通り本体の上に蓋がのっているだけのおひつです。ご飯をよそうとき、蓋が簡単にずらせますので作業効率が上がります。サワラ製のおひつからよそったご飯は一味違います。さわらが余分な水分を吸ってくれますから、ご飯がべたつきません。適度な保温性で数時間は冷めません。
●材質:さわら
●サイズ:9種類
●定価の37%OFFで販売
●おひつのあく抜きについて(使い始めの1回です)
1、米のとぎ汁を煮立てて、桶いっぱいに張り、冷えるのを待って、その後水洗いして下さい。
2、又は、桶いっぱいに湯を張って、その中に酢を半合から1合入れて、冷めたら、お湯で洗って下さい。
●使用後の注意
ご使用後は、水洗いを手早くすることが美しく長持ちさせます。そして陰干しをしてしまって下さい。長く水に漬けすぎますと、タガがゆるんだり、変形、変色の原因になります。
JAN | |
9-0700-1201 ノセ蓋オヒツ (3.5合用)18cm | 4582222520215 |
9-0700-1202 ノセ蓋オヒツ (5合用) 21cm | 4582222520222 |
9-0700-1203 ノセ蓋オヒツ (7合用) 24cm | 4582222520239 |
9-0700-1204 ノセ蓋オヒツ (1升用) 27cm | 4582222520246 |
9-0700-1205 ノセ蓋オヒツ (1.5升用)30cm | 4582222520253 |
9-0700-1206 ノセ蓋オヒツ (2升用) 33cm | 4582222520260 |
9-0700-1207 ノセ蓋オヒツ (3升用) 36cm | 4582222520277 |
9-0700-1208 ノセ蓋オヒツ (4升用) 39cm | 4582222520284 |
9-0700-1209 ノセ蓋オヒツ (5升用) 42cm | 4582222520291 |
商品名/サイズcm (身の外径) |
直径×高さ mm |
炊く前の お米量 |
定価(円) | 税込価格 (円) |
個数 半角で |
---|---|---|---|---|---|
8-0662-1301 のせ蓋おひつ18cm |
180×165 | 3.5合用 | \8,316 | ||
8-0662-1302 のせ蓋おひつ21cm |
210×180 | 5合用 | \9,702 | ||
8-0662-1303 のせ蓋おひつ24cm |
240×195 | 7合用 | \10,949 | ||
8-0662-1304 のせ蓋おひつ27cm |
270×210 | 1升用 | \14,275 | ||
8-0662-1305 のせ蓋おひつ30cm |
300×220 | 1.5升用 | \15,246 | ||
8-0662-1306 のせ蓋おひつ33cm |
330×255 | 2升用 | \18,711 | ||
8-0662-1307 のせ蓋おひつ36cm |
360×276 | 3升用 | \21,483 | ||
8-0662-1308 のせ蓋おひつ39cm |
390×306 | 4升用 | \29,799 | ||
8-0662-1309 のせ蓋おひつ42cm |
420×306 | 5升用 | \35,343 |
