A.スイッチを押して電源を入れます。 上部スイッチは押している間だけ作動します。下部スイッチを押すと連続約10分間の使用が
可能です。
B.ダイヤルは、電源が入りブレードが回り始めてからお好みのサイズに合わせて下さい。
|
C.レムナントホルダーは、切るものが小さくなった時にお使い下さい。
D.ブレードカバーを取る時は、ブレードプロテクションを左にスライドします。
E.ブレードを取る時は、右横に付いている黒いプレートを使います。
<肉> ブロックの生肉は、柔らかく繊維もあり切れにくい場合があります。そこで、まず冷凍室に入れ、半分凍った状態にしてから切って下さい。 冷凍肉は硬過ぎて切れません。半冷凍の状態で切って下さい。 チャーシューは切れますが、崩れることがありますのでご了承の上お使い下さい。
<キャベツ> 千切りの場合、1つのキャベツを2〜4等分にしてキャベツの切り口をスライサーの刃に押し当てて切ります。ダイヤルは1〜3に合わせます。
<パン>
切れますが、ミミの部分が少々はね上がります。サンドイッチでミミを切る場合は問題ありません。ミミが付いたままでご使用する場合は、少々気になる場合もあります。
|
●作業中のクリーニングはしないで下さい。 ●作業が終わったら、電源を切ってクリーニングして下さい。水洗いはできません。 汚れている箇所に、かたく絞った布等で拭き取って下さい。 (モーター・スイッチ部に水が入ると故障の原因になります。) ●ブレードは取って水洗いできますが、良く乾かしてから取り付けて下さい。 ●作業後は、ブレードの裏側の切りカスを取って下さい。故障の原因になります。
|
約10分です。長時間使用されますと、モーター温度が上がりモーターが破損して止まってしまう場合があります。 ※サーマルプロテクター機能はついておりません。
|
切る食材・スライドのスピードによって異なります。刃物の回転に合わせてゆっくりスライドさせる為、大量処理はできません。
|
|