1.まず、オロシ板が本体シャフトにキッチリと入っているか確認します。 2.プラグをコンセントに差し込みます。 3.スイッチをONにし、おろしたい野菜を投入口に入れます。押しの力加減によって若干の粗さ、細かさ加減が調節できます。 4.回転にともないすりおろされた野菜が下に落ちてきますので受け皿から溢れないように注意して下さい。短くなった野菜は押棒で押しながらすりおろしますと最後まできれいにおろせます。
●粘度の強い山芋をおろす場合は、先にオロシ板やカバーを水で濡らしてからおろしますとべたつくことなく、スムースに落ちてきます。
●投入口一杯に入るような太い大根を下ろす場合は左右に回しながら、図のように押し込むときれいにおろせます。
●機械本体は防水処理してありますが本体には水をかけずによく絞った布で拭くようにしてください。
|
|